・「桐葉菓」は東京・大阪・広島駅・サービスエリア・広島空港で買える?
桐葉菓の「販売店舗(市販と通販)」
リンク
『桐葉菓(とうようか)』の販売店舗は?東京・大阪・広島駅で買える?
「桐葉菓」の販売店(取扱店)を「市販」と「通販」それぞれご紹介します。
区分 | 販売店 |
市販 |
① 東京駅 |
② 大阪の店舗(一部) | |
③ 広島駅 | |
④ サービスエリア | |
⑤ 広島空港 | |
通販 | ⑥ Amazon |
⑦ 楽天市場 | |
⑧ Yahoo!ショッピング |
※通販は各サイトで人気の「桐葉菓」を掲載しています。
東京駅・大阪の一部店舗・広島駅などで、桐葉菓が販売されていますが、店舗によって取り扱っていない可能性もあります。
「早く欲しい・食べたい」「確実に購入したい」という場合には、通販で購入するのも1つの方法です。
リンク
リンク
桐葉菓の販売店①:東京駅
食べてみたかった桐葉菓
東京駅で売ってたから購入。
生地がとてもモチモチしてあんことの相性が良い、美味しい😋。 pic.twitter.com/RZaB0XDU3Q— ガン(調査中) (@yiyb1118) March 6, 2022
なんと、東京駅で桐葉菓が買えるんです!驚きですね。
桐葉菓の販売店②:大阪の店舗(一部)
確かに!バンドマン多いイメージもありますねー🎸
ってかちょっと前にビーバーの上杉さん食べにきてくれてたみたい!🍛
桐葉菓、大阪で常設してるお店を一軒だけ発見して、それ見つけた時はテンション上がりましたよー😆
いちこさんいなかったら桐葉菓の魅力に気づけなかった(笑)ありがとです❣️— えりゅー (@Asarin_smilE) March 17, 2018
大阪のどこで桐葉菓が販売されているかの情報は見つかりませんでしたが、販売している店舗はあるようです。
桐葉菓の販売店③:広島駅
広島土産はもみじ饅頭じゃく桐葉菓ね!
これ基本だから!って
まだ広島駅_| ̄|○ il||li
家出てもー1時間半_| ̄|○ il||li pic.twitter.com/t1wvzyRKCc— JP🦌シカ (@JPST_supercub50) July 21, 2022
広島銘菓なだけあって、広島駅で桐葉菓を買うことができます。
桐葉菓の販売店④:サービスエリア
福山のサービスエリアで絶対桐葉菓かもみじ饅頭買うけど今日は桐葉菓の気分だった。 pic.twitter.com/p2bOvdJ9mT
— ボルシチ (@nyan_nya_xxx) December 30, 2019
広島県内、もしくは広島周辺(山口県など)のサービスエリアでは、桐葉菓を購入できます。
桐葉菓の販売店⑤:広島空港
お友達が教えてくれたんだけど、、、
桐葉菓はようすけくんが好きなんだって❤️
はっさくゼリーはお友達のおすすめで
美味しいよって😋広島空港でお買い上げ〜でした💸😝 pic.twitter.com/QfvnM5eM3S
— im∈❤️🤖🦍 (@emi_y1009) January 12, 2022
広島銘菓の桐葉菓は、広島空港でも取り扱っています。
桐葉菓の販売店⑥:Amazon
桐葉菓Amazonで買えるやんか……神か……
— かおる1 (@16_kaoru) May 31, 2016
Amazonでも、桐葉菓を取り扱っています。
桐葉菓は、販売している実店舗が限られているため、探す時間を考えると、Amazonで購入するのも1つかなと。
桐葉菓の販売店⑦:楽天市場
また楽天で桐葉菓頼んでしまった。
早く来ないかなぁー。— ファミマサ (@ROOM46277889) June 10, 2021
楽天市場でも、桐葉菓が販売されています。
店舗を探す時間を考えると、楽天などの通販で確実に購入するのも1つかもしれません。
桐葉菓の販売店⑧:Yahoo!ショッピング
桐葉菓は、Yahoo!ショッピングでも売っています。
リンク
『桐葉菓(とうようか)』の販売店舗は?東京・大阪・広島駅で買える?:まとめ
広島銘菓として、もみじ饅頭と双璧をなしている桐葉菓ですが、東京駅や広島駅等で購入できます。
区分 | 販売店 |
市販 |
① 東京駅 |
② 大阪の店舗(一部) | |
③ 広島駅 | |
④ サービスエリア | |
⑤ 広島空港 | |
通販 | ⑥ Amazon |
⑦ 楽天市場 | |
⑧ Yahoo!ショッピング |
※通販は各サイトで人気の「桐葉菓」を掲載しています。
東京駅・大阪の一部店舗・広島駅・サービスエリア・広島空港に、桐葉菓が販売されていますが、店舗によって取り扱っていない可能性もあります。
「早く欲しい・食べたい」「確実に購入したい」という場合には、通販で購入するのも1つの方法です。
リンク
リンク