・「おいももなか」はコンビニ(ファミマ・セブンイレブン・ローソン等)・スーパーで買える?
おいももなか(アイス)の「販売店(市販と通販)」
「おいももなか」とは、「丸永製菓」が製造・販売している、国産の「紅はるか」を使用したアイスです。爽やかなおいもアイスと、ねっとり甘みのあるサツマイモ餡が絶妙です。
YouTubeでは、おいももなかの食レポ動画が掲載されています。
『おいももなか』はどこに売ってる?コンビニ(ファミマ等)・業務スーパーで買える?販売店は?
「おいももなか」の販売店(どこに売ってるか)を紹介します。
| 区分 | 販売店 |
| 市販 |
① ファミマ(一部) |
| ② 業務スーパー(一部) | |
| ③ ローソン100 | |
| ④ スーパー(一部) | |
| 通販 | ⑤ Amazon |
| ⑥ 楽天市場 | |
| ⑦ Yahoo!ショッピング |
※通販は各サイトで人気の「おいももなか」を掲載しています。
ファミマ等のコンビニ(一部)で、おいももなかが販売されていますが、市販の取扱店は限られています。
「早く欲しい・食べたい」「確実に購入したい」という場合には、通販で購入するのも1つの方法です。
おいももなかの販売店①:ファミマ(一部)
ファミマで買ったおいももなか初めて食べた。アイスミルクだからLAWSONの安納芋もなかよりあっさりしてる。濃厚なのが好きだけどコレはコレで美味しい。 pic.twitter.com/loZmVgZwF0
— ちゃりこ (@6a69e9) November 18, 2014
ファミマで「おいももなか」を買って食べたという方が!
ファミマ限定アイス🍨
お芋の味が濃厚で
美味しい😁
また食べたいけど限定品やったき
もう売ってない😭#ファミリーマート #おいももなか#限定 pic.twitter.com/XBJIZPrSiK— kanzaki (@xxx_kanzaki_5) September 24, 2021
一方で、「おいももなか」は限定品だったから、もう売ってないという声も…。
ファミマにおいももなかの偽物売ってた pic.twitter.com/HEHzovfNxw
— ろーらん (@Roadrunner0707) September 15, 2021
また、ファミマでは、「おいももなか」に似ているアイスも販売されています。
おいももなかの販売店②:業務スーパー(一部)
うわぁぁぁぁ帰り道に近くの業務スーパーでずっと探してたアイス見つけた!
念願のおいももなか((*´∀`*))http://t.co/6ri2GgvSGA— 京歌 (@kyouka_skyblue) November 15, 2014
近くの業務スーパーで、ずっと探してた「アイス(おいももなか)」を見つけたという方が!
「おいももなか」は、一部の業務スーパーで売られています。
おいももなかの販売店③:ローソン100(一部)
ローソン100にアイスを物色しにいったらおいももなかはいつもあるんですけど、嬉しいことに子供の時に売ってた焼いもアイスが復刻してた〜!!こっちは焼き芋感が強いけどチョコが入っててモナカアイス感も両立してて美味しいんですよね。どっちも美味しいけど懐かしい味を食べれて幸せ🍠 #おにく日記 pic.twitter.com/5afRR92zQP
— 🍖小宇宙踏鶏🥩 (@ff14_toriniku) November 7, 2021
ローソン100に「おいももなか」があるとの情報が!
※店舗によって取り扱っていない場合もあります。
ちなみに、「焼いもアイス」も販売されていたとのこと。
おいももなかの販売店④:スーパー(一部)
探しに探し回って、やっと丸永製菓のおいももなか🍠見つけた😭💕
家の近くのどのスーパー、ドラッグストアにも売ってなくて諦めそうだったけど、会社からちょっと歩いたスーパーに売ってた…🥹レア…3つ買っちゃった…ドライアイスもらったけど家着くまで1時間半だから絶対溶ける…けど🥹🍠 pic.twitter.com/THjTxUOW9l— さんた (@chiffoncream) September 9, 2022
会社からちょっと歩いたスーパーに「おいももなか」が売ってて3つ買ったという方も!
近所のスーパーにはおいももなかが売ってないのでつらい
— かぶら / サンザシ (@a_kAbLa) January 30, 2020
一方で、近所のスーパーに「おいももなか」が売ってなくてつらいという声も…
取り扱っているスーパーは一部のようです。
おいももなかの販売店④:Amazon
Amazonでも、おいももなかを買うことができます。
おいももなかの販売店は限られているため、通販で確実に購入するのも1つかなと。
おいももなかの販売店⑤:楽天市場
楽天市場でも、おいももなかを取り扱っています。
おいももなかを、早く・確実に購入したい場合には、楽天で購入するのもありかなと。
おいももなかの販売店⑥:Yahoo!ショッピング
おいももなかは、Yahoo!ショッピングでも購入できます。
おいももなかの取扱いがない販売店:セブンイレブン
近くのセブン、まるで濃密芋無くなったからわざわざ二つ離れたセブンまで買いに行ってる pic.twitter.com/j0AZwWZJFi
— ちゃんみつ (@TyanmiApex) November 11, 2022
セブンイレブンでは、「おいももなか」は販売されていませんが、「まるで濃密芋」というアイスが販売されています。
『おいももなか』はどこに売ってる?コンビニ(ファミマ等)・業務スーパーで買える?販売店は?:まとめ
爽やかなおいもアイスと、ねっとり甘みのあるサツマイモ餡が絶妙な「おいももなか」ですが、市販ではファミマ等のコンビニ(一部)等で購入できます。
| 区分 | 販売店 |
| 市販 |
① ファミマ(一部) |
| ② 業務スーパー(一部) | |
| ③ ローソン100 | |
| ④ スーパー(一部) | |
| 通販 | ⑤ Amazon |
| ⑥ 楽天市場 | |
| ⑦ Yahoo!ショッピング |
※通販は各サイトで人気の「おいももなか」を掲載しています。
一部の業務スーパー等で、おいももなかが売られていますが、市販の取扱店は限られています。
「早く食べたい」「確実に手に入れたい」という場合には、通販で購入するのも1つの方法です。


