・「糸切り餅」はサービスエリア(多賀等)・京都駅・大阪・東京で買える?
こんな疑問にお答えします。
糸切り餅の「販売店(市販と通販)」
「糸切り餅」とは、滋賀県犬上郡多賀町の銘菓です。米粉で作った白い餅でこし餡を包んだ和菓子です。青・赤・青の三本の線も特徴です。
YouTubeでは、糸切り餅の実食動画が掲載されています。
『糸切り餅』の販売店?サービスエリア(多賀等)・京都駅・大阪・東京で買える?買える場所は?

「糸切り餅」の販売店(取扱店)を「市販」と「通販」それぞれご紹介します。
区分 | 販売店 |
市販 |
① 多賀サービスエリア |
② 多賀大社 | |
通販 | ③ Amazon |
※通販は各サイトで人気の「糸切り餅」を掲載しています。
多賀サービスエリア等で、糸切り餅が販売されていますが、市販の取扱店は限られています。
「早く欲しい・食べたい」「確実に購入したい」という場合には、通販で購入するのも1つの方法です。
糸切り餅の販売店①:多賀サービスエリア
帰り道。多賀サービスエリアで多賀の糸切り餅。おいしいです。
多賀サービスエリアには愛知や岐阜のお土産がたくさんありました。当たり前ですが、大津より愛知岐阜に近づいていることを感じました。 pic.twitter.com/SBfhWtINrD
— 滋賀県労連【労働相談:0120-378-060】 (@shigaken_rouren) June 16, 2021
多賀サービスエリアで「糸切り餅」を買ったという方が!
岐阜県の多賀銘菓なので、売っているのも納得ですね。
糸切り餅の販売店②:多賀大社
大阪から1時間ちょい🚌
滋賀県の多賀大社へ初詣⛩️
大阪に比べて人が少なくて良いですわ。
今年も良いご縁に恵まれますように…
糸切り餅を購入🤗#多賀大社 pic.twitter.com/QHB6ILn1v6— そらまめくん (papo-papo) (@jiyuuna_kurashi) January 1, 2020
多賀大社で「糸切り餅」を購入したという方も!
糸切り餅の販売店③:Amazon
Amazonでも、糸切り餅を買うことができます。
糸切り餅を実店舗で取り扱っているお店はほとんどないため、通販で確実に購入するのも1つかなと。
糸切り餅の取扱いがない販売店❶:京都駅
京都駅で「糸切り餅」が販売されているという情報は見つけられませんでした。
糸切り餅の取扱いがない販売店❷:大阪
大阪で「糸切り餅」を購入したという情報は発見できませんでした…。
糸切り餅の取扱いがない販売店❸:東京
できる限り探しましたが、糸切り餅を東京で買えるという声はありませんでした。
糸切り餅の取扱いがない販売店❹:楽天市場
残念ながら、楽天市場では「糸切り餅」は取り扱っていませんでした。
糸切り餅の取扱いがない販売店❺:Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングでは、糸切り餅を販売していませんでした。
『糸切り餅』の販売店?サービスエリア(多賀等)・京都駅・大阪・東京で買える?買える場所は?:まとめ

滋賀県の多賀の銘菓である「糸切り餅」ですが、市販では多賀サービスエリア等で購入できます。
また、通販ではAmazon・楽天市場などで取り扱っています。
区分 | 販売店 |
市販 |
① 多賀サービスエリア |
② 多賀大社 | |
通販 | ③ Amazon |
※通販は各サイトで人気の「糸切り餅」を掲載しています。
多賀サービスエリア等で、糸切り餅が販売されていますが、市販の取扱店は限られています。
「早く欲しい・食べたい」「確実に購入したい」という場合には、通販で購入するのも1つの方法です。
・『バター餅』はどこで買える?売ってる場所は?セブン等のコンビニ・岡崎・東京・広島で買える?