・STEPN(ステップン)で「原資回収できる日数」も知りたい。
この記事では、こんな疑問にお答えします!
・STEPN(ステップン)の「初期費用・初期投資額」はいくら必要か
・STEPN(ステップン)で「原資回収できる日数」
STEPN(ステップン)とは、歩く・走ることで仮想通貨を稼ぐことができる(Move to Earn)NFTゲームです。
「日常生活のウォーキングやランニング(健康増進)」×「ゲーム」×「お金を稼ぐ」の組み合わせが画期的で、利用者数(ユーザー数)が急激に増えている(100万人以上)人気のゲームです。(2022年2月~)
ちなみに、2022年4月4日にはYahoo!ニュースにも取り上げられました。
※【取材】歩くと稼げるSTEPN、第1四半期で利益が約33億円相当に、「GMT」バーンも予定
STEPNユーザーは、STEPN関連の通貨・トークンを取り扱っている、以下の取引所を開設しておくと便利です。
① BYBIT(バイビット)
⇒SOL・BNB・GST・GMTを取扱い!クレジットカードで簡単に購入できる!
② BINANCE(バイナンス)
⇒SOL・BNB・GMTを取扱い!クレジットカードで簡単に購入できる!
③ Liquid(リキッド)
⇒国内の取引所で唯一SOLを取扱い!
STEPN(ステップン)の「初期費用・初期投資額」はいくら必要?
STEPN(ステップン)を始めるにあたって「初期費用・初期投資額」がいくら必要かを解説します。
なお、この記事では、少額で始める場合を想定してご紹介します。
STEPNを始める際に必要な初期費用はNFTのシューズ1足分のみ
2022年3月23日現在、最も安いシューズは「9.55SOL」なので、日本円で「105,050円」です。※1SOL=約11,000円(2022年3月23日現在)
つまり、「約10万5千円ほど」の初期費用でSTEPNを始められます。
ちなみに、2022年2月は1足あたり約6万円ほどで購入できましたが、STEPNの人気が高まっており、1ヶ月で倍近くの価格に上昇しています。
STEPN(ステップン)で「原資回収できる日数」は?
STEPN(ステップン)で「少額で始めた際の原資回収できる日数」は、「最短で約1ヶ月と10日ほど」です。
① 最安値のLv 5のシューズを購入(約10.5万円)
② シューズのレベルアップなどの追加投資はしない(リペア費用のみ)
③ 毎日上限(10分)まで歩いてGSTを獲得
STEPN(ステップン)の「原資回収シミュレーション」
原資回収シミュレーションの前提条件は、以下のとおりです。
・1日に獲得できるGSTは「約 8 GST/日」
・1 GST=約400円 ※2022年3月23日時点
・靴の購入以外で必要な費用はリペア費用(靴の修理費)のみ(1日あたり1.5GST)
※靴のResiliense(耐久性)の値によりますが、平均的な数値で試算しています。
👟#STEPN 7日目
Walker コモン1足
レベル 5
エナジー2(10分)→ 7.64 GST
修理費 1.8 GST
レベル上げ費 6 GST👛累計 4.2 GST
今日は昨日と比べてレベル上がってるのに、獲得GSTが少なくなってる。
普通に歩いてるのに、一度何とかウォークって表示が出たからかな?
今日は雲が多いせい? pic.twitter.com/gcOLEP6K3K— ミカヅキ🇺🇸アメリカで仮想通貨投資中 (@Mikazuki32821) March 20, 2022
#STEPN 4日目
Jogger👟Lv5にアップしましたが昨日と1分あたりの獲得GSTが変わらず。レベルアップしたらefficiencyに全振りしてますが、なかなか効率上がらないですね地道に頑張ります!獲得GST:8.36
走行距離:1.11km
走行時間:10分13秒#MoveToEarn pic.twitter.com/ATG0jYNscz— じんべい@投資・暗号資産×ブログ (@ihiro_jinbei) March 14, 2022
今日のGSTレート🤑
上がったり下がったり激しいね🤔#stepn pic.twitter.com/HhIiHS9PgR— おるろわ@stepn楽しみ隊 (@PIIPO53549430) March 23, 2022
1日に獲得できる8GST(獲得)-1.5GST(リペア費)=6.5GST(1GSTあたり約400円)を円換算すると、約2,600円(1日の収益)なので・・・
105,000円(初期費用のシューズ代)÷2,600円(1日の収益)=40.3日(原資回収日数)
つまり、STEPNは約1ヶ月強で原資回収できて、今回のケースの場合、原資回収後も日々の10分のウォーキングを継続すれば、「毎日2,600円ほどの収益(月10万ほど)」を得ることができます。
今後の仮想通貨のレートの変動、1日に獲得できるGSTの変動、シューズ価格の高騰などによって、原資回収できる日数は変わる可能性があります。
STEPNの『初期費用・初期投資額』はいくら必要?原資回収までの日数も紹介!:まとめ
STEPNを始める際に必要な初期費用はNFTのシューズ1足分のみで、「約10万5千円ほど」で始められます。(2022年3月23日現在)
また、STEPNは「約1ヶ月と10日ほどで原資回収」できて、原資回収後も日々の10分のウォーキングを継続すれば、「毎日2,600円ほどの収益(月8万ほど)」を得ることができます。
日々のウォーキングやランニングで健康増進をしながら、楽しくお小遣い稼ぎができる画期的なゲームだと感じています。
STEPNに興味があるけど、まだ始められていない方は、この機会に始めてみてください。
STEPNユーザーは、STEPN関連の通貨・トークンを取り扱っている、以下の取引所を開設しておくと便利です。
① BYBIT(バイビット)
⇒SOL・BNB・GST・GMTを取扱い!クレジットカードで簡単に購入できる!
② BINANCE(バイナンス)
⇒SOL・BNB・GMTを取扱い!クレジットカードで簡単に購入できる!
③ Liquid(リキッド)
⇒国内の取引所で唯一SOLを取扱い!
この記事が何か1つでも参考になっていたら幸いです。
貴重なお時間をかけて読んでいただき、ありがとうございました。