ほんとにあった怖い話(ほん怖)で使用されている「イワコデジマ」の意味は何なのでしょうか?
「イワコデジマ」「ほん怖五字切り」の意味とは?│ほんとにあった怖い話
「ほんとにあった怖い話(ほん怖)」の番組の中で「ほん怖五字切り」というシーンがあります。
ほん怖五字切り
「ほん怖五字切り」とは、心霊現象を怖いと感じる弱い心を吹き飛ばすための「おまじない」です。
この中で「イワコデジマ」という言葉が使われます。
ちなみに、番組内でのおまじないの流れは以下のとおりです。
①「ほん怖クラブ」リーダーである稲垣吾郎さんが「イワコデジマ イワコデジマ ほん怖五字切り」と唱える
②子供たちが「皆(かい)」「祷(とう)」「怖(ほー)」「無(ぶ)」と順番に唱える
③稲垣吾郎さんが「弱気退散(じゃきたいさん)」と唱える
④鈴を2回シャリンシャリンと鳴らす
⑤全員で「喝!」と唱える
このおまじないは、心霊研究家の方にアドバイスを受けて、番組がオリジナルで作った「本物のおまじない」だそうです。
①~⑤までの一連の流れで「観音様、どうか悪霊からお守りください」という意味のようです。(ゲストの専門家の解説による)
イワコデジマの語源は?
ちなみに、
「イワコデジマ」は「マジデコワイ(マジで怖い)」を反対から読んだ言葉です。
はじめて聞くと、そうだったのかぁ!
と関心するとともに、少し笑ってしまいますよね。
ただ、先ほど記載したとおり、心霊研究科の方にアドバイスを受けて作っているおまじないですので、ふざけているわけではないのかな?笑
ほんとにあった怖い話(ほん怖)2023
ほんとにあった怖い話(ほん怖)2023は、フジテレビにて以下の日時に放送されました。
放送日時:2023年8月23日 21:00~23:10
ほんとにあった怖い話(ほん怖)2023を見た人の口コミ
ほん怖2023が話題を呼んでいるので歴代トップクラスのトラウマ回を上げとく#ほん怖 pic.twitter.com/lY9U1esCkg
— 🏆それいけ★¨̮あっきー𝕏🏆【本垢】フォロバ祭り13🍉 (@Akikun1124) August 19, 2023
ほん怖2023が話題を呼んでいるので歴代トップクラスのトラウマ回との声もありました。
期待を裏切らないクオリティだったとのこと。
「イワコデジマ」「ほん怖五字切り」の意味とは?│ほんとにあった怖い話:まとめ
「イワコデジマ」は悪霊を取り払うためのおまじないです。
ちなみに、語源は、「マジデコワイ」を反対から読んだところから生まれたとのことです。