・「楽天ポイント5倍」の内訳や注意点があるなら知りたい。
この記事は、こんな疑問や要望にお答えします!
・楽天ポイントが5倍になる5と0のつく日とは何か
・5と0のつく日の獲得ポイントの詳細
・5と0のつく日の注意点
\5と0のつく日はポイント5倍デー!!/※忘れないよう購入前にエントリーしておきましょう!!
>>「楽天ポイント5倍デー」のエントリー
※「エントリー」必須
筆者の楽天SPUの過去最高実績は、以下のとおりです。
SPU14.5倍達成(最大15倍)
楽天のサービスを十分に活用しているため、お伝えできる情報は多いと考えています。
楽天の「5と0のつく日」とは?
その名のとおり、「5と0のつく日」に楽天市場で購入をすると「ポイントが5倍になる」というイベントです。
開催日は以下のとおりです。
毎月5・10・15・20・25・30日に開催
数ある楽天のキャンペーンの中で、毎月開催されてかつ日にちが決まっているため、非常に活用しやすいイベントです。
\本日ポイント5倍デー!!/※忘れないよう購入前にエントリーしておきましょう!!
>>「楽天ポイント5倍デー(5と0のつく日)」のエントリーはこちら
※「エントリー」必須!!
我が家では、事前に買いたいものをピックアップして、対象のいずれかの日程で購入するようにしています。
ただ、これからご紹介する楽天ポイントが5倍になる5と0のつく日の詳細や注意点をしっかりと押さえたうえで、購入する必要があります。
※私自身、数ヵ月前まで詳細を把握しておらず、勘違いをして損をしていました。。
楽天ポイントが5倍になる「5と0のつく日」の獲得ポイントの詳細は?
楽天ポイントが5倍になる5と0のつく日に獲得できるポイントの詳細・内訳は以下のとおりです。
※通常の楽天カードの利用を想定
ポイント区分 | ポイント倍率 | 備考 |
①通常ポイント | 1倍 | 楽天市場の購入で獲得 |
②楽天カード利用分 | 2倍 | 楽天カードでの購入で獲得 |
③5と0のつく日 | 2倍 | 5と0のつく日の購入で獲得 |
5と0のつく日の「5倍」は上記①~③を合計して「5倍」という意味です。
「①通常ポイント」と「②楽天カード利用分」は5と0がつく日以外でも獲得できているポイントのため、実質、5と0のつく日に購入してプラスになるのは「③」の「2倍(+2%)」です。
5と0のつく日に購入したから、通常の日と比べて「5倍(+5%)」のポイントが獲得できる!と考えてしまいがちですが、違うのでしっかり認識しておきましょう!
ちなみに、この事実を知ったときの私の正直な感想は「そんなにお得じゃないやん!」でした。笑
それでも、お得はお得なので、5と0のつく日はしっかり活用しています!
\本日ポイント5倍デー!!/※忘れないよう購入前にエントリーしておきましょう!!
>>「楽天ポイント5倍デー(5と0のつく日)」のエントリーはこちら
※「エントリー」必須!!
楽天ポイントが5倍になる「5と0のつく日」の注意点は?
実は+2倍(+2%)な5と0のつく日ですが、注意点が結構あります。
しっかり押さえてお得にお買い物をしましょう!
- エントリーが必要
- 楽天カードでの購入が必要
- 月のポイント獲得上限あり
- 獲得できるのは期間限定ポイント
-
獲得予定ポイントの表示なし
それでは、1つずつ詳細を確認していきます。
①エントリーが必要
「5と0のつく日の購入」で2倍のポイントを獲得するには「キャンペーンにエントリー」をする必要があります。
・毎回エントリーが必要
・その日のうちにエントリーが必要
毎回エントリーが必要
同月内で1回エントリーしたから今回はエントリーしなくてもいいよね。
という考えは通用しません!
5日にエントリーをしたとしても、10日に購入をするなら10日にエントリーする必要があります。
その日のうちにエントリーが必要
5日に商品を購入した場合、5日中にエントリーをしないと+2倍分の還元を受けられません。
うっかり忘れないよう、できる限り購入前にエントリーするようにしましょう!
\本日ポイント5倍デー!!/※忘れないよう購入前にエントリーしておきましょう!!
>>「楽天ポイント5倍デー(5と0のつく日)」のエントリーはこちら
※「エントリー」必須!!
ちなみに、私自身、キャンペーンにエントリーせずに購入したことがあり、深く後悔したがあります。。
この記事を読んでくださった方には同じ間違いをしないでいただければと思います!
②楽天カードでの購入が必要
楽天カードでの購入が大前提になります。
他の所持しているカードの還元率が2%や3%だからといって、楽天市場で楽天カード以外を使用すると獲得できるはずのポイント(「楽天カード利用分の2倍」と「5と0のつく日の2倍」)を逃してしまいます。
お恥ずかしながら、私は過去に「楽天カードを使わずに購入」したがあります。。
必ず、楽天市場では楽天カードでお買い物しましょう!
③月のポイント獲得上限あり
実は5と0のつく日の「+2倍」のポイントに「月の獲得上限」が設定されています。
・3,000ポイントが獲得上限
・ポイントが獲得できる購入額は15万円まで
・15万円以降の購入は別のイベント(1日や18日など)で購入すべき
④獲得できるのは期間限定ポイント
5と0のつく日の購入で獲得できるポイントは期間限定ポイントです。
期間限定ポイントの有効期限は付与された約1ヵ月半です。
期限を意識してしっかりと期限内に使い切りましょう!
ポイントは1ポイント=1円でお金と同じです。
この意識をしっかり持っておくことが大切かなと思います!
⑤獲得予定ポイントの表示なし
楽天のシステムの都合上、5と0のつく日の+2倍分は購入時の獲得予定ポイントには表示されません。
獲得できたかは、ポイント付与日(翌月15日)以降にポイント取得履歴で確認ができます。
>>楽天ポイントの取得履歴
【楽天ポイントが5倍にならない!?】5と0のつく日の5個の注意点とは?:まとめ
- エントリーが必要
- 楽天カードで購入する
- 「5と0のつく日」の購入は15万円まで
- 15万円以上の購入は別のキャンペーン(1日・18日)を活用する
- 獲得できるのは期間限定ポイントのため期限内に使い切る
注意点をしっかりと押さえて、楽天市場でお得にお買い物をしましょう!
今回の記事で、何か1つでも参考になる点があったなら幸いです。
貴重なお時間を使って記事を読んでいただき、ありがとうございました。