楽天 PR

【楽天】期間限定ポイントの使い方7選【2023最新版/完全ガイド】

当記事には商品プロモーションが含まれています

悩む人
悩む人
楽天の期間限定ポイントの使い方・使い道が知りたいなぁ。

この記事では、こんな要望にお答えします。

楽天の期間限定ポイントとは「何か」?

楽天の期間限定ポイントの使い切るための「使い方・使い道」7選

楽天の期間限定ポイントが「使えない」ケース6選

楽天の期間限定ポイントは「月末で失効」します。

楽天PointClub 」で期間限定ポイントが残っているかを確認して、残っている場合には失効する前に使い切りましょう。

期間限定ポイントを簡単に使う方法

楽天ふるさと納税 実質負担2,000円ポイント還元ありのふるさと納税!

楽天市場の各種ギフトカード 買う物が決まらないときにおすすめ!

楽天ブックス  ⇒少額送料無料

筆者の楽天SPUの過去最高実績は、以下のとおりです。

SPU14.5倍を達成(最大15倍)

楽天のサービスを十分に活用しているため、お伝えできる情報は多いと考えています。

楽天の期間限定ポイントとは?

綺麗な景色

楽天ポイントは2種類あります。

①通常ポイント 有効期限1年
※通常ポイント獲得ごとに有効期限が延長される
②期間限定ポイント 付与月の当月末や翌月末が期限
※期間限定ポイントが利用できるポイント払いの場合、期間限定ポイントが優先して消費される(設定等は必要なし)

※①通常ポイント・期間限定ポイントともに「1ポイント=1円」です。

当記事では、有効期間が短い「②期間限定ポイント」を使い切るための使い方・使い道をご紹介します。

楽天の期間限定ポイントの使い方・使い道7選

綺麗な景気

楽天の期間限定ポイントの使い方・使い道の中でも、私が実践しているおすすめの利用方法を優先的にご紹介します!

楽天の期間限定ポイントの7つの使い方・使い道

① 楽天ペイが使えるお店

② 楽天ポイントが使えるお店(実店舗)

③ 楽天でんき

④ 楽天モバイル

⑤ ラクマ

⑥ 楽天ふるさと納税

⑦ 楽天市場でのギフトカードの購入

楽天期間限定ポイントの使い方①:楽天ペイが使えるお店

キャッシュレス決済

楽天ペイの支払いで期間限定ポイントを使うことができます。

個人的には非常に助かっています。

なぜなら、楽天ペイが利用できる店舗が急激に拡大しているからです。

対象店舗の一部をご紹介します。非常に幅広い店舗で利用できます。

コンビニ
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ など
ドラッグストア
サンドラッグ、ウエルシア、スギ薬局、トモズ、フィットケア・デポ など
グルメ
ガスト、吉野家、松屋、スシロー、くら寿司、ほっかほっか亭、ファーストキッチン、夢庵、藍屋 など
居酒屋
和民、坐和民、魚民、白木屋、笑笑、土間土間、はなの舞、しゃぶしゃぶ温野菜、牛角、焼肉トラジ など
家電量販店
ビックカメラ、コジマ、ヤマダ電機、ソフマップ、ジョーシン、エディオン など
ファッション
アオキ、はるやま、アルペン、スポーツデポ、ゴルフ5、ABCマート など
百貨店・モール
高島屋、パルコ、小田急、西武そごう など

楽天ペイの公式ページより抜粋(2020年12月時点の情報を参照)

その他にもオーケーストアやキャンドゥ、トイザらス、しゃぶ葉など、私が日常的に利用している店舗で楽天ペイが使えるため、期限内にポイントを使い切ることができています。

ちなみに、楽天ペイアプリで期間限定ポイントを利用するための設定は以下のとおりです。

楽天ペイのダウンロード

 

また、GoToイート対象店であれば、楽天ペイ(楽天ポイント払い)ができて、GoToイートのポイントも獲得できます。

楽天期間限定ポイントの使い方②:楽天ポイントが使えるお店(実店舗)

楽天ポイントが使えるお店では期間限定ポイントが使えます。

使えるお店では必ず楽天ポイント払いをするようにしています。

対象店舗の一部をご紹介します。

コンビニ
ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ポプラ、スリーエイト など
ドラッグストア
サンドラッグ、ココカラファイン、くすりの福太郎、ツルハドラッグ、ダイコクドラッグ など
グルメ
マクドナルド、すき家、ミスタードーナツ、ロイヤルホスト、幸楽苑、大戸屋、ほっかほっか亭、カフェ&バーPRONT、カレーハウスCoCo壱番屋 など
家電量販店
ビックカメラ、コジマ、ジョーシン、ソフマップ など
ガソリンスタンド
出光、コスモ石油 など
ファッション
ライトオン、紳士服のコナカ、スーツセレクト など
スポーツ
アルペン、スポーツデポ、ゴルフ5 など

楽天の公式ページより抜粋

楽天期間限定ポイントの使い方③:楽天でんき

電気

楽天でんき 」の支払いに期間限定ポイントを充当することができます。

我が家では固定費削減・SPUアップ(2020年12月時点で+0.5倍)の観点から、2019年から楽天でんきに切り替えました。

【楽天】SPU攻略・上限のまとめ【2023最新版・完全ガイド】この記事では、「楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)とは何か」「SPUの各項目の達成条件やポイント倍率、上限ポイント」「各SPU項目を効率良く(コストを抑えて)達成する方法」をご紹介します。...
【楽天でんき】契約アンペア数ごとの料金は?【どんな人がお得?】この記事では「楽天でんきの契約アンペア数ごとの料金(プラン・料金体系)」「楽天でんきの特徴とどんな人がお得か」をご紹介します。...

楽天期間限定ポイントの使い方④:楽天モバイル

スマートフォン

楽天モバイル」の支払いにも期間限定ポイントを充当することができます。

楽天モバイルもSPUアップ(+1倍)の条件のため、楽天経済圏を攻略するうえでは利用しておきたいサービスです。

現在は楽天モバイルのキャンペーンで利用料0円で期間限定ポイントが消費されてはいませんが、1年経過後は期間限定ポイントで利用料を支払いする予定です。

楽天期間限定ポイントの使い方⑤:ラクマ

フリマ

楽天が運営するフリマアプリ「ラクマ」でも期間限定ポイントが利用できます。

ラクマは以下の魅力があるため、おすすめです。

・フリマアプリのため、新品・中古ともに他のショップよりも安く購入可能

・割引クーポン(500円引、3%OFFなど)が多数発行される

・他のサービス(メルカリ・ヤフオクなど)よりも手数料が安い

楽天期間限定ポイントの使い方⑥:楽天ふるさと納税

楽天ふるさと納税」でも期間限定ポイントが利用できます。

ただでさえ楽天ふるさと納税は、所得税の還付と住民税の還付で実質負担を2,000円にすることができるのに、楽天ポイントまで獲得できます。

しかも、この楽天ポイントは他の楽天市場で購入する場合と同様で、SPUやお買い物マラソン等のポイント倍率も適用されます。

(例)1万円お礼の品を購入:SPU10倍、お買い物マラソン9倍の場合⇒1,900ポイント獲得

結構大きいので、まだふるさと納税の枠が残っている方は、今年中にしっかりと活用しましょう!

楽天期間限定ポイントの使い方⑦:楽天市場でのギフトカードの購入

楽天市場では、JCBギフトカード・図書カード・ジェフグルメカードなどを購入することができます。

期限内に期間限定ポイントを使い切れない場合には、有効期限を延長する意味合いでギフトカードを購入するのも1つの方法です。

その他の楽天サービス

その他にも、楽天の期間限定ポイントは、以下の楽天の各種サービスで利用することができますので、認識しておき積極的に使っていきましょう!

楽天の期間限定ポイントが使えるその他のサービス

ただ、以下の点はしっかり認識しておきましょう。

・浪費にならないよう注意

・あくまで必要な支出を期間限定ポイントで支払う

楽天の期間限定ポイントが使えないケース

注意

以下のサービスでは期間限定ポイントは使えませんので、認識しておきましょう。

楽天の期間限定ポイントが使えないサービス

・楽天証券の投資

・楽天ポイント投資・運用

・楽天Edy

・楽天カードの引き落としに充当

・ANAマイルへの交換

・家族間のポイント移動 など

楽天期間限定ポイントの期限切れ対策

「楽天PointClub アプリ」の「プッシュ通知をON」にしておくと、期限切れになる前ににプッシュ通知でお知らせしてくれます。

忘れる可能性がある方は、アプリをインストールしてポイントが失効しないよう対策しましょう!

ちなみに「楽天PointClub アプリ」は日々のログイン等で楽天ポイント(期間限定)を獲得できます。

ポイ活が好きな方、日々の細かい作業が苦にならない方は、お小遣い稼ぎにも使えるので、おすすめです!

楽天の期間限定ポイントの使い方・使い道7選:まとめ

楽天期間限定ポイントの使い方

① 楽天ペイが使えるお店

② 楽天ポイントが使えるお店(実店舗)

③ 楽天でんき

④ 楽天モバイル

⑤ ラクマ

⑥ 楽天ふるさと納税おすすめ!!

⑦ 楽天市場でのギフトカードの購入

楽天市場はSPUやお買い物マラソンなどを活用すると、たくさんのポイントが獲得できて、とってもお得です!

ただ、その獲得したポイントの多くは期間限定ポイントです。

獲得したポイントが失効しないよう、最大限にお得に活用できるよう、今回ご紹介した期間限定ポイントの使い方を参考にしていただけたら幸いです。

貴重なお時間を使って記事を読んでいただき、ありがとうございました。

【楽天】SPU攻略・上限のまとめ【2023最新版・完全ガイド】この記事では、「楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)とは何か」「SPUの各項目の達成条件やポイント倍率、上限ポイント」「各SPU項目を効率良く(コストを抑えて)達成する方法」をご紹介します。...
【楽天車検の使い方!!】メリット・デメリット・口コミも紹介!!楽天車検を「実際に利用」した筆者が、「サービス内容」「デメリット・メリット・注意点」「口コミ(悪い点・良い点)」「申込手順」まで、徹底的にご紹介します。...
このエントリーをはてなブックマークに追加
error: Content is protected !!