・「楽天プレミアムカードデー」に関する「注意点」があれば知りたい。
・「楽天プレミアムカード」と他の楽天カードとの「損益分岐点」も知りたい。
・「楽天プレミアムカードデー」が「いつ」かと「どのくらいお得か」
・「楽天プレミアムカードデー」の注意点(楽天市場コースを要選択)
・「楽天プレミアムカード」の概要と特典
・「楽天プレミアムカード」はどんな人におすすめか(各楽天カードの損益分岐点あり)
楽天のキャンペーン開催時は、忘れずにエントリーしておきましょう!
\ポイント最大42倍!/※エントリー必須
\5と0のつく日はポイント5倍デー/※エントリー必須
楽天スーパーポイントスクリーン
無料posted withアプリーチ
筆者の楽天SPUの過去最高実績は、以下のとおりです。
SPU14.5倍を達成(最大15倍)
楽天のサービスを十分に活用しているため、お伝えできる情報は多いと考えています。
「楽天プレミアムカード」デーはいつ?どのくらいお得?
「楽天プレミアムカードデー」は毎週「火曜日」と「木曜日」です。
「楽天プレミアムカードデー」に購入すると「ポイント+1倍」
1点、「ポイント+1倍」の特典を受けるための条件・注意点があります。
楽天プレミアムカードの以下の3つの選べるサービスのうち「楽天市場コース」の選択が必要
①楽天市場コース | ・毎週火曜日・木曜日の楽天市場での購入でポイント+1倍 |
②トラベルコース | ・楽天トラベルのオンライン決済で+最大1倍 ・手荷物宅配サービス |
③エンタメコース | ・Rakuten TVおよび楽天ブックスの利用でポイント+1倍 |
※3つ選べるサービスは、楽天プレミアムカードが到着後に「楽天e-NAVI」から申し込みできます。
楽天スーパーポイントスクリーン
無料posted withアプリーチ
「楽天プレミアムカード」の概要と特典
「楽天プレミアムカード」の概要と特典をご紹介します。
年会費 | 11,000円(税込) |
利用可能額 | 最高300万円 |
① SPUアップ | ポイント+4倍 |
② 優待サービス | 前述の3つの選べるサービス ※楽天市場コースは、毎週火曜日・木曜日の楽天市場での購入でポイント+1倍 |
③ お誕生月サービス | 誕生月の楽天市場・楽天ブックスでの購入が+1倍 |
④ カード付帯保険 | 【海外旅行傷害保険】最高5,000万円 【国内旅行傷害保険】最高5,000万円 【動産総合保険】 最高300万円 ※引受保険会社は楽天損害保険株式会社 |
⑤ 海外トラベルデスク | 「緊急時の各種案内」「現地情報の紹介」「各種予約・手配」など |
⑥ ラウンジ | 国内:主要国内空港ラウンジ無料 海外:プライオリティ・パス無料 |
楽天スーパーポイントスクリーン
無料posted withアプリーチ
「楽天プレミアムカード」はどんな人におすすめ?
楽天プレミアムカードは、楽天経済圏をフル活用していて、本気で節約・コスト削減したい人におすすめです!
では、「楽天経済圏をフル活用」とは具体的にどのくらいなのか?
楽天カード・楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカードの損益分岐点は?
楽天カード・楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカードの「年間費」と「ポイント還元率」を踏まえて、損益分岐点を試算しましたので、ご紹介します。
2021年4月に「楽天ゴールドカード」のSPU+2倍が「終了」しました。
※2021年4月以降は「楽天プレミアムカードのみ」がSPU+2倍の対象
楽天カード | 楽天ゴールドカード | 楽天プレミアムカード | |
年会費 | 無料 | 2,200(税込) | 11,000(税込) |
SPU | 2倍 | 2倍(改定) | 4倍 |
プレミアムカードデー (楽天市場コースの火・木) |
– | – | 1倍 |
誕生月特典 | – | – | 1倍 |
・各カードの「年会費」と楽天市場での年間購入額に対する「ポイント還元率」で算出します。
・楽天ゴールドカードは2021年4月以降のSPUをもとに試算します。
※この場合、楽天ゴールドカードを選択するメリットはないため、実質「楽天カード」と「楽天プレミアムカード」の比較になります。
・以下の2パターンで試算します。
① SPUの差分「+2倍」のみ
② SPUの差分「+2倍」とプレミアムカードデーでの購入「+1倍」=「+3倍」
①SPUの差分「+2倍」のみで試算
楽天カード | 楽天ゴールドカード | 楽天プレミアムカード | |
ⅰ.年会費 | 無料 | 2,200(税込) | 11,000(税込) |
ⅱ.年間購入額に対するポイント還元 | 55万×2%=11,000pt | 同左 | 55万×4%=22,000pt |
ⅱ-ⅰ.実質還元額 | 11,000円(pt) | 8,800円(pt) | 11,000円(pt) |
「SPU+2倍」の差のみで試算した場合、「楽天カード」と「楽天プレミアムカード」の損益分岐点は「年間55万円(月間約4.6万円)」です。
※楽天ゴールドカードは還元率が良くないため、損益分岐点の試算は割愛します。
②SPUの差分「+2倍」とプレミアムカードデーでの購入「+1倍」=「+3倍」で試算
楽天カード | 楽天ゴールドカード | 楽天プレミアムカード | |
ⅰ.年会費 | 無料 | 2,200(税込) | 11,000(税込) |
ⅱ.年間購入額に対するポイント還元 | 37万×2%=7,500pt | 同左 | 37万×5%=18,500pt |
ⅱ-ⅰ.実質還元額 | 7,400円(pt) | 5,200円(pt) | 7,500円(pt) |
「SPU+2倍」と「プレミアムカードデー購入+1倍」=「+3倍」の差で試算した場合、「楽天カード」と「楽天プレミアムカード」の損益分岐点は「年間約37万円(月間約3.1万円)」です。
※楽天ゴールドカードは還元率が良くないため、損益分岐点の試算は割愛します。
結論は以下のとおりです。
楽天経済圏で「毎月3.1万~4.6万円以上」のお買い物をする人
楽天経済圏で「毎月3.1万~4.6万円以上」のお買い物をする人は、楽天プレミアムカードに切り替えないと損をするので、自身の楽天での購入金額を踏まえて、カードの切り替えをしましょう!
楽天スーパーポイントスクリーン
無料posted withアプリーチ
「楽天プレミアムカードデー」はいつ?:まとめ
「楽天プレミアムカードデー」のまとめです。
・「楽天プレミアムカードデー」は毎週「火曜日」と「木曜日」
・「楽天プレミアムカードデー」に購入すると「ポイント+1倍」
・3つの選べるサービスのうち「楽天市場コース」の選択が必要
ポイントをしっかりと押さえて、楽天市場でお得にお買い物をしましょう!
楽天経済圏で「毎月3.1万~4.6万円以上」のお買い物をする人
楽天経済圏で「毎月3.1万~4.6万円以上」のお買い物をする人は、楽天プレミアムカードに切り替えないと損をするので、自身の楽天での購入金額を踏まえて、カードの切り替えをしましょう!
今回の記事で、何か1つでも参考になる点があったなら幸いです。
貴重なお時間を使って記事を読んでいただき、ありがとうございました。
楽天スーパーポイントスクリーン
無料posted withアプリーチ