・「ねこぶだし」の「口コミ(まずい・美味しい)」「おすすめ商品」「安い販売店」も知りたい。
この記事では、こんな疑問・要望にお答えします。
・ねこぶだしの「販売店(市販と通販)」
・ねこぶだしの「口コミ(まずい・美味しい)」「おすすめ商品」「安い販売店・安く買う方法」
「ねこぶだし(根昆布だし)」とは、天然の日高昆布を天日干しにした昆布の根本部(根昆布)から抽出した出汁、そして根昆布本体を細かくした昆布、鰹節エキスなどを合わせたのが一品です。
うどん・卵焼き・鍋料理・おでん・炊き込みご飯・味噌汁・茶碗蒸し・浅漬け・親子丼など、様々な料理を美味しくすると注目されています。
「梅沢 富美男さん」がイメージキャラクターの商品が大人気となっています。
また、YouTubeでは、ねこぶだしを使って作るだし巻き卵などのレシピ動画も掲載されています。
リンク
「ねこぶだし」はスーパー・カルディ・イオンで買える?
ねこぶだしが、スーパー・カルディ・イオンで買えるを紹介します。
ねこぶだしは「スーパー」で買える?
ねこぶだし検索したらめちゃ使いやすそうでした(*´﹃`*)!!
でも近所のスーパーでは見かけたことないかもです😭
— ゆ う ち (@yuuchi_w11) February 14, 2019
「ねこぶだし」がスーパーで販売されていないか、できる限り調べましたが、販売されているという情報は見つけられませんでした…。
ねこぶだしは「カルディ」で買える?
珍しい調味料を多く取り扱っているカルディですが、残念ながら、ねこぶだしは取り扱っていないようです…。
ねこぶだしは「イオン」で買える?
残念ながら、イオンではねこぶだしは売っていないようです…。
『ねこぶだし』の販売店は?店頭販売してる?
「ねこぶだし」の販売店を「市販」と「通販」それぞれご紹介します。
区分 | 販売店 |
市販 |
① 全国の物産展 |
② 生協(一部) | |
通販 | ③ |
④ 楽天市場 | |
⑤ Yahoo!ショッピング | |
⑥ とれたて!美味いもの市(公式サイト) |
ねこぶだしは、市販ではほとんど販売されていないため、確実に購入したい場合には、通販での購入も1つの方法です。
リンク
リンク
ねこぶだしの販売店(店頭販売)①:全国の物産展
ねこぶだしってたまに物産展なんかで見ますね。
冨澤商店とかカルディであるかなぁ?( ´∀`)— yukako (@yukakogo) August 28, 2019
ねこぶだしは、店頭では、全国で開催されている物産展で販売されています。
北海道物産展で必ず買うのは「ねこぶだし」ですな。あごだしにプラスして使う万能液体調味料で最高❗️
何処の店のが最強だろうか⁉️
福岡&北海道コラボ出汁美味いよ😃— Nagizo (@pes0214) April 13, 2020
北海道の物産展に行った際には、必ず「ねこぶだし」を購入するという方も。
ねこぶだしの販売店(店頭販売)②:生協(一部)
やっぱ味濃い感じなんだね😁
ねこぶだし榊原郁恵梅沢富美男が『うっまー!』ってCMの?🤭
家の生協のだけど左の好き😋あったの入れといた📦️今日朝父採った野菜ババーっと詰めて宅配持ってってくれたから虫チェックする暇無くて😆無農薬で虫さん付だからよく流してね🌱🌊育ち過ぎて割れてるのも🌱😆 pic.twitter.com/f3hcN1x66R— くまにゃん (@kumanhannha29) November 26, 2022
生協の「ねこぶだし」が好きという声が!
一部の生協では「ねこぶだし」を取り扱っているようです。
ねこぶだしの販売店③:Amazon
ねこぶだし Amazonなら1本から買える
— Hase Ken@レトロゲーマー (@HaseKen_1210) January 6, 2019
ねこぶだしは、Amazonでも販売されています。
Amazonはねこぶだしを1本から購入できるのがポイントです。(公式サイトは6本から)
ねこぶだしの販売店④:楽天市場
楽天市場でも、ねこぶだしが購入できます。
ねこぶだしは、店頭販売では北海道物産展などでないと手に入らないため、楽天などの通販で購入するのも1つかなと思います。
ねこぶだしの販売店⑤:Yahoo!ショッピング
ねこぶだしは、Yahoo!ショッピングでも買うことができます。
ねこぶだしの販売店⑥:とれたて!美味いもの市(公式サイト)
「とれたて!美味いもの市(公式サイト)」で、ねこぶだしが購入できます。
ねこぶだしが「まずい」か「美味しい」かの口コミは?
ねこぶだしが「まずい」か「美味しい」かの口コミをご紹介します。
ねこぶだしが「まずい」という口コミ
ねこぶだし!!お味噌汁上手く作れる人尊敬するわ。ぼくが作ったらね、なんかね ほぼお湯?なんかコクがなくて美味しくないの。でけぇウェイパーわかるわwwwでかいのしか置いてないところあるもんね😊ちかちゃんはやく小料理屋やってー!!!
— シキ@にゃん式 (@shiki4kishiki) December 29, 2019
ねこぶだしを使っても、料理がうまくできないと「まずい」と感じるケースがあります。
チャーハン作ったら
我ながらくそまずいやつ出来たき
ねこぶだし振ってごまかした。
まぢで不味かったわwww— tessin (@tessin43124) December 27, 2016
まずいチャーハンにねこぶだしを使ってごまかしたという口コミもありました。
これは、ねこぶだしに救われたケースかと思います。
ねこぶだしが「美味しい」という口コミ
あの…全国のTKG好きの皆さんに届けたい…このねこぶだし…はちゃめちゃに美味しいのです…昆布だしの塩っけと旨みが絶妙でほんとに世界が変わる…永遠にTKG食べられる…毎日食べとります…もう普通のお醤油を使ってた頃には戻れない…ほんとに…騙されたと思って試して..
※今日の朝食風景 pic.twitter.com/ku32PuvFyH— ふんふあ❁(Fuka) (@MBLB_777) April 10, 2020
こないだ楽天で買って貰ったこれ、ねこぶだし。むっちゃ美味しいしかなり使える!!
これ使いだしてから旦那が毎朝卵かけご飯にかけて食べてるw pic.twitter.com/0g20lptduM
— ここる🌸ボドゲフリマ げ5 (@cocoru0515) January 22, 2019
「はちゃめちゃに美味しい」「むっちゃ美味しい」などの口コミが多数あります。
今日島行った時に患者さんからねこぶだしってのもらったんだけどそれで雑炊作ったらうますぎてご飯がすすむ←体調不良
— ぐみ😊ぐし (@chi_gussy) January 30, 2017
ねこぶだしが「うますぎてご飯がすすむ!」という口コミも。
リンク
ねこぶだしのおすすめ商品は?
数あるねこぶだしの中で、最も人気のあるおすすめ商品をご紹介します。
商品名 | ブランド | 容量 |
ねこぶだし | とれたて!美味いもの市 | 500ml |
・Amazonのレビュー数約3,000件、楽天のレビュー数約6,000件
・楽天のグルメ大賞を受賞(だし部門)
・卵かけご飯などに使用すると美味し過ぎると評判
リンク
ねこぶだしが安い販売店は?安く買う方法は?
ねこぶだしが「安い販売店(通販)」と「安く買う方法」をそれぞれご紹介します。
ねこぶだしが安い販売店(通販)
販売店 | 1本の価格 |
|
通販 | 1,166円 | |
楽天市場 | 1,980円 | |
Yahoo!ショッピング | 1,980円 |
※最も人気のある「ねこぶだし500ml×1本」の価格(税・送料込)で比較しています。
※2023年1月25日時点の各サイトの最安値の情報です。
リンク
ねこぶだしを安く買う方法
ねこぶだしは、6本セットで購入すると1本あたり約600円安く購入できます。
『ねこぶだし』はスーパー・カルディ・イオンで買える?販売店は?店頭販売してる?:まとめ
区分 | 販売店 |
市販 |
① 全国の物産展 |
② 生協(一部) | |
通販 | ③ |
④ 楽天市場 | |
⑤ Yahoo!ショッピング | |
⑥ とれたて!美味いもの市(公式サイト) |
ねこぶだしは、市販ではほとんど販売されていないため、確実に購入したい場合には、通販での購入も1つの方法です。
数あるねこぶだしの中で、最も人気のあるおすすめ商品をご紹介します。
商品名 | ブランド | 容量 |
ねこぶだし | とれたて!美味いもの市 | 500ml |
・Amazonのレビュー数約3,000件、楽天のレビュー数約6,000件
・楽天のグルメ大賞を受賞(だし部門)
・卵かけご飯などに使用すると美味し過ぎると評判
販売店 | 1本の価格 |
|
通販 | 1,166円 | |
楽天市場 | 1,980円 | |
Yahoo!ショッピング | 1,980円 |
※最も人気のある「ねこぶだし500ml×1本」の価格(税・送料込)で比較しています。
※2023年1月25日時点の各サイトの最安値の情報です。
また、ねこぶだしは、6本セットで購入すると1本あたり約600円安く購入できます。
この記事が何か1つでも参考になっていたら幸いです。
貴重なお時間をかけて読んでいただき、ありがとうございました。