・「kindle unlimited」は無料期間だけ利用できる?無料期間だけ利用できる場合は注意点も知りたい。
この記事では、こんな疑問にお答えします!
・「kindle unlimited」の値段・料金はいくらか
・「kindle unlimited」は無料期間だけ利用できるか
・「kindle unlimited」を無料期間だけ利用する際の注意点
「kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)」は、Amazonが提供する電子書籍の読み放題サービスです。
「kindle unlimited」の値段・料金はいくらか?
「kindle unlimited」の料金は「月額980円」です。
1冊あたりの本の相場が1,000円ですので、1ヵ月に1冊以上読めば元を取ることができます。
さらに、定額で読み放題なので、以下のとおり、読めば読むほどお得になります。
2冊 ⇒ 単品購入額:2,000円 ⇒ 1,020円お得
3冊 ⇒ 単品購入額:3,000円 ⇒ 2,020円お得
4冊 ⇒ 単品購入額:4,000円 ⇒ 3,020円お得
※1冊あたり1,000円として試算
「kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)」はサービスの魅力を実感していただく意味合いで、30日間の無料期間があります。
まずは30日間の無料体験で「kindle unlimited」を試してみましょう!
「kindle unlimited」は無料期間だけ利用できるか?
「kindle unlimited」は無料期間だけ利用することも可能です。
サービスが合わない場合など、30日の無料期間中に解約・退会の手続きをすれば、料金は一切かかりません。
「kindle unlimited」を無料期間だけ利用する際の注意点は?
「kindle unlimited」を無料期間だけ利用する際の注意点をご紹介します。
① 無料期間を経過すると料金が発生する
② 無料で読めるのは読み放題対象の本のみ
③ クレジットカードなどの支払い方法の選択は必要
① 無料期間を経過すると料金が発生する
無料期間を1日経過したタイミングで自動的に月額980円の料金が発生します。
具体的には、以下のようなイメージです。
登録日:2021年3月8日
無料期間終了日:2021年4月7日
料金発生日:2021年4月8日
上記のように、日単位で月額利用料が発生するかを判定しているため、無料期間のみ利用したい方は、必ず、無料期間終了日(登録日から30日)までに解約・退会するようにしましょう。
※「Kindle Unlimited 会員登録を管理」の画面で無料期間終了日がいつかを確認できます。
② 無料で読めるのは読み放題対象の本のみ
「kindle unlimited」で読める本は「kindle unlimited」のマークがある本のみです。
「kindle unlimited」のマークがない本は、購入が必要で、別途料金がかかるのでご注意ください。
③ クレジットカードなどの支払い方法の選択は必要
たとえ、30日の無料期間中だけの利用を想定したとしても、「支払い方法」の選択は必要です。
① クレジットカード
② デビットカード
③ プリペイドカード
④ 携帯決済(キャリア決済)
⑤ Paidy(ペイディ)
支払い方法を選択しても、30日の無料期間中に解約・退会すれば、料金が発生することはありません。
>>「無料」で「kindle unlimited」会員になって本を読んでみる
※30日の無料期間中に解約もできる!
「kindle unlimited」の値段はいくら?『無料期間』だけ利用できる?:まとめ
「kindle unlimited」の料金は「月額980円」ですので、1ヵ月に1冊以上読めば元を取ることができます。
また、「kindle unlimited」には30日間の無料期間があり、無料期間だけ利用することも可能です。
① 無料期間を経過すると料金が発生する
② 無料で読めるのは読み放題対象の本のみ
③ クレジットカードなどの支払い方法の選択は必要
>>「無料」で「kindle unlimited」会員になって本を読んでみる
※30日の無料期間中に解約もできる!
この記事が何か1つでも参考になっていたら幸いです。
貴重なお時間をかけて読んでいただき、ありがとうございました。