こんな要望にお答えします!
・楽天のイベント予想
・楽天の各イベントの概要
筆者の楽天の直近の実績は以下のとおりです。
SPU14.5倍達成(最大16倍)
楽天のサービスを十分に活用しているため、お伝えできる情報は多いと考えています。
楽天の今後のイベント予想

2021年の1月以降に開催されるであろうイベントの予想です!
年月 | イベント名 | 日程 | ポイント倍率(※) |
2021年1月 | ワンダフルデー | 1日 | +2倍 |
お買い物マラソン | 24~28日 | 最大+9倍 | |
5と0のつく日 | 5・10・15・20・25・30日 | +2倍 | |
市場の日 | 18日 | 最大+3倍 | |
2021年2月 | ワンダフルデー | 1日 | +2倍 |
お買い物マラソン | 4~11日 | 最大+9倍 | |
5と0のつく日 | 5・10・15・20・25日 | +2倍 | |
市場の日 | 18日 | 最大+3倍 |
※楽天市場の購入で一律付与される+1倍と楽天カード利用時に付与される+2倍は除いています。
※あくまで予想のため、当たらない可能性もある点、ご容赦ください。
1月のお買い物マラソンは、先行して一部の商品に【お買い物マラソン】と記載があったため、ほぼ間違いないかと思います。
楽天の各イベントの概要

楽天のイベントの概要です。
ワンダフルデー(1日)

毎月1日に開催されるキャンペーンです。
「ワンダフルデー(1日)」に購入すると「+2倍」のポイントが獲得できます。

お買い物マラソン

月に1回開催されるキャンペーンで期間は約1週間です。
「ショップ買いまわり」で「最大+9倍」のポイントが獲得できます。

楽天スーパーSALE

3ヵ月に1度開催される楽天の一大イベントで、期間は約1週間です。
「ショップ買いまわり」で「最大+9倍」のポイントが獲得できます。

5と0のつく日

毎月5と0のつく日に開催されるキャンペーンです。
「5と0のつく日」に購入すると「+2倍」のポイントが獲得できます。

市場の日(18日)

毎月18日に開催されるキャンペーンです。
「市場の日(18日)」に寄付をすると「+1~3倍」のポイントが獲得できます。(会員ランクによる)

楽天の今後のイベント予想:まとめ

年月 | イベント名 | 日程 | ポイント倍率(※) |
2021年1月 | ワンダフルデー | 1日 | +2倍 |
お買い物マラソン | 24~28日 | 最大+9倍 | |
5と0のつく日 | 5・10・15・20・25・30日 | +2倍 | |
市場の日 | 18日 | 最大+3倍 | |
2021年2月 | ワンダフルデー | 1日 | +2倍 |
お買い物マラソン | 4~11日 | 最大+9倍 | |
5と0のつく日 | 5・10・15・20・25日 | +2倍 | |
市場の日 | 18日 | 最大+3倍 |
※楽天市場の購入で一律付与される+1倍と楽天カード利用時に付与される+2倍は除いています。
※あくまで予想のため、当たらない可能性もある点、ご容赦ください。
楽天はイベントの時期と攻略法を押さえることで、お得にお買い物することができます!
今回の記事で、何か1つでも参考になる点があったなら幸いです。
貴重なお時間を使って記事を読んでいただき、ありがとうございました。


